2006.12.30 22:38(土・夜)



↑しながわ水族館のイルカ(本物はこの下のプールにいます)

さて今年を自分なりに振り返って見ます。

郵政民営化が可決され、小泉さんにかわり安倍さんになりました。 でもって郵政民営化は今どういう状況なのでしょうか?。

基本方針としては350兆円もの膨大な資金を官でなく民間で有効活用されるようになるとのことでした。 プラス無駄遣いさせないという意図もあるようです。 それに対して反対意見は地方の郵便局がなくなってしまうというのが耳に残っていますが・・・ 他にも理由があったと思いますが覚えていません。

よく知らないで言うのもいけないですが、 法案可決後に民営化はもう実施されたんでしょうか?。 インターネットで調べてみると「2007年4月に民営化スタート、2017年には最終的な民営化完成の形に」 ということでした。 ・・・なるほど・・・だったらもういっそのこと皆民営化したらいい。 大臣も総理も国税局も全部民営化。 だって無駄遣いのニュースばっかりだから。

市民の声を聞くという会でエレベーター案内だけで29000円の報酬で、 しかもヤラセあり参加者の不当な選別ありと不正盛りだくさんで高費用という フォーラムみたいなのありましたなぁ。

それから新議員宿舎の新家賃9万2000円に決定という格安の宿舎の家賃。

えーと道路公団の話は結局どんなオチで落着いたのか・・・分からないなぁ。

・・・そんな中で財政難で消費税、税金を上げるという話は納得出来ないよなぁ。

安倍さんは昔の自民党に戻らないっていってますが ・・・安倍さんって昔の政治家の体質の匂いがするような気がするのは私だけでしょうか。 それとも、実はもしかして昔も今も変わってないですかね自民党は。

安倍さんも答弁に今ひとつ歯切れがよくなくて、質問に対して的確な答えをしない。 大体生出演の政治家でキャスターの質問にまともに答えているのを見たことが無いです。 例えば「リンゴは好きですか」と質問すると「リンゴは今全国的に人気が減退してきていて我々もそれに対して 善処していかなくちゃならない。リンゴは赤い、赤いは信号、信号は黄色もある、黄色はレモン・・・レモンは美味しいですな」 というような回答である場合が多い。 「好きです」って一言いってくれればいいのに。 イエナイなら、つまり決定権が無いのなら、テレビのトーク番組に出てくるなといいたい。

決定権といえば久しく言われ続けているサッカー日本代表の決定力不足。 そして今年のドイツの大会では悲惨な結果に・・・今はオシムジャパンとして再出発しています。 今はなんともいえないですね。でも決定力不足ってフォワードの選手が槍玉に上げられるけど その前のパス回しも問題あると思う。結局個人技で突破してのゴールのレベルのフォワードは 日本にはいないんだから、決定力不足ってディフェンスを含めた日本代表全体の問題だと思う。

えー安倍さんいい意味で国民を上手く騙してください。 それから郵政民営化の造反組みの人達、意見や方針が変わることはよくあることだし、 復党しないことでの個人的な不利益もあるでしょう。ただ国民感情としては?となることだけは認識して欲しい。 つまり一般の社会では造反した場合はそんなに簡単には和平にはならないから。 そして安倍さんが総理になっての第一の仕事が、真っ先に造反組みの復党というのはいかがなものかなと。 (もしかしたら第一の仕事ではないかもしれませんが、そういう印象を与えます) 温情的な行為なのかもしれませんが、もっと厳しさが欲しかった。 お金の問題があるようですが、それが何を差し置いても真っ先にすべき事だったの? 他にしなければならないことは山ほどあるのに・・・・という疑念は残ります。 つまり総理就任早々に印象を悪くしてしまいましたね。 (復党が悪いといってる訳ではないですよ) あー政権交代は近いナァ・・・と感じます。

あっそれからゆとり教育の見直しするらしいですが見直すなら速くしないとね。 時間かけていいものと迅速さを要求するものとあると思うんですよね。 だって受験の詰め込み教育が悪いといわれ始めたのが、もう30年以上も前。 ゆとり教育が導入されたのがつい最近ですよね。全然タイムリーじゃない。 しかもこのゆとり教育、大学受験の体制だとか予備校のことだとかはそのままで 小中高教育だけ「ゆとり」だなんてね。 結局根本的な問題は直さず、表面のところだけイジルだけだからなぁ・・・教育問題に関らず。

それからいじめの問題。 よく学校側がのコメントで「いじめに至るようなレベルのことはなかった」といってますが、 青少年は些細なことで傷ついたり思い悩んだりするのに、よくそんなこと言えるナァ。 いじめる側はすぐ忘れるんだよな、いじめられた方はずっと残っているのに。

それから一ついいたいのは学校って勉強するところだよな。だったら勉強するということを 基本として考えて欲しい。学校教育を論じるときには、基本は勉強だということを 認識して欲しい。どうも論点がずれている人達が多いような気がします。 学校教育でのいかなる問題も「勉強を教えられなくなる」ことを基本理由にしなくちゃいけないと思う。 いじめ問題もそうだと思います。 しかし酷い親も多いよなぁ。お金あるのに給食費払わないとか、何でもかんでも学校の所為にするしね。 躾なんて家庭教育だよね。先生も盗撮したりとか変なのがいるし。

しかし酷い犯罪が多い。老若男女問わず。 やられた方はずっと心にキズ身体にキズが残っているのにね。

さて話は変わって、今年引退したスポーツ選手といえば荒川静香、中田英寿、新庄剛志が筆頭に上げられますが、 個人的には中田英寿だけはもう少しやって欲しかったと思っています。 荒川静香は金メダル取ったし、競技生活から引退したのはよかったんじゃないかと思っています。

新庄剛志は引退宣言して日本一になって、個人的には予想外でした。 新庄剛志本人がイメージした引退ストーリーが実現してしまいました。 私は中日が勝つと予想していました。 中日の落合監督も新庄剛志にやられたと思っているでしょう。 しかも新庄剛志の野球の実力ではなくて、新庄剛志のパフォーマンスにやられたと。 新庄剛志から見た場合、パフォーマンスだけで日本一になれたのは、野球界で前代未聞の快挙でしょう。 さて今後の新庄剛志ですが、本人が言っている通りまだ決まっていません。 野球あっての新庄剛志を痛感するか、またまたこちらの予想を裏切るか楽しみです。

中田英寿の引退の理由は色々とあるでしょう。でもそれは個人的な理由であり我々がとやかく言う 問題ではないとは思っています。個人的理由というのはいかなる理由であっても決断するのは自分自身だと いうことでもあります。 それで自分が個人的に思うのは思うのはサッカー界のために、もう少し続けて欲しかったということです。 もしかしたらサッカー界のためにカレは身を引いたのかもしれませんが。

またまた話は変わってノダメカンタービレ。 自分にとってはストーリーが新鮮だったし、キャストも良かったし人気があるのは頷けます。 最終回のなかで「音楽を続けられるということがいかに難しい事か。続けられる人は一握りなんだ」 というセリフが印象に残っています。

ワールドクラッシックベースボールはとにかく優勝したことを喜びたい。 やっぱり勝負事はどんな手を使ってでも、どんな運を使ってでも、勝つことが大切だなと思います。 審判の判定の講義で王監督が首振りながら指回しながら出てくる姿が印象的でした。

・・・今年もあと1日です。


inserted by FC2 system